ホテル2Fテラスよりワイド写真撮影!!
デジカメって凄いですね!ゲストの腕ですね!(山本様撮影)
ダイビングの旅は、魅了される海の要素だけでなく、
その土地のあらゆる要素を体感できるから、ホント楽しいですね。
言い換えると、ダイビングしてなければ、フィリピンに来ることは無いし、
現地の人の生活や文化に触れることもないです。
マニラ等の都会は別にして、私が行ったマクタン島、リロアン、ボホール、モアルボアル、
そして、ここドゥマゲティには、心をいろんな意味で穏やかにしてくれる要素がたくさんです。
特にここドゥマゲティの町は、学生の町だけあって活気があります。
素朴な田舎町です。見た感じ裕福そうではありません。でも活気があります。楽しそうです。
やることがなくても、日向ぼっこしながら井戸端会議を開催しています。
手を振ったら笑顔で手を振り返してきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本の子供さん達は、”外で遊ぶと危険だから家の中に居なさい”
と言われている傾向があるようです。
だから、公園に行っても友達がいないので、
野球もサッカーもできません。
ここでは、子供さん達は大人数でスポーツしまくってます。
アポ島のビーチでは、数十人の子供さん達が泳いで、船に近寄ってきます。
何か自分の幼少の頃を思い出しますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、本題の旅の感想は、
・アポ島が近い!20〜30分で到着。
泣く子も黙るアポ島周辺のポイントはパラオのブルーコーナーより印象深い
・シキホールの枝サンゴの群生は大規模、
天気が良いと船上からでもサンゴがくっきり見える
・ショップ近くのポイントでは、バラクーダの群れ、サンゴの群生ポイントもあり、
黒砂のビーチには、珍しいオコゼ他、結構忙しい
・ハナダイ・ハナゴイがいっぱい。もちろんクマノミ各種も
・マクロもワイドもALL IN ONE
・船上で食べた昼食美味い デザートのマンゴーも
・リゾート内は開放的でのんびりできますよ
・晩御飯は町に出て1000円で美味しい料理が食べれる
・功太さんはじめ、スタッフのみなさんは面倒見が良いので、ストレスはゼロ
・常連さんが多いのは、何度来ても楽しめるのでしょう
・サンミゲールが美味い!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィリピンの良さは、一度でも行った人には容易に理解できるとこですが、
そうでない人には、少々ハードルが高いように思えるかもしれません。
何か治安が良くないかも? 街中を歩くのは良い感じのアドベンチャー気分を味わえます。
リゾートから出るときは日本人ガイドと一緒なので問題なし
空港では? 乗り継ぎの時間が1時間しかない時は少し焦るけど、
いつも余裕を持って乗り継ぎ完了
荷物の重さを、忠実に守れば呼び止められることも無いです。
フィリピンに行ってみたい!でも・・・と躊躇している人は、
ここ”ラッキーダイブ”のツアーにまず申し込んで下さい。
申し込んでから、サイト内の情報を熟読して、そのコピーを持って旅立ってください。
きっと楽しい旅になると思います。
美味しい食事の食べ過ぎと日焼けだけに注意してくださいね。
撮影者 山本様
撮影器材 オリンパス SP590UZ
7月17日から19日 ダイビング!
○スタッフより
感想のメール本当にありがとうございます。
ドゥマゲッティの海に陸に楽しんでいただくことができうれしく思います。
フィリピンセブエリア・最後がドゥマゲッティ・・・・
日本ーマニラ・マニラードゥマゲッティが同日移動になったことが
ラッキーダイブショップご来店のきっかけになっと、おっしゃっていました。
セブからドゥマゲッティも悪くはないですが、同日に最終目的地に
来れるのはやっぱり良いですよね。
それにしてもすばらしい写真の数々、ご提供ありがとうございます。
またのご来店を楽しみにしています。